上司と部下の関係性を強める『チームビルディング』を考える③~さいたま市の社労士、栗田社労士事務所~
皆さんこんにちは。
さいたま市浦和区を中心に活動している、社労士の栗田です。
今回も引き続き「チームビルディング」について考えてみます。
さまざまなメリットのあるチームビルディングですが、社員同士のつながりを深めるために、チームスポーツやボードゲーム、研修やワークショップ、ミーティングなどに取り組んでいる企業もあるのです。
たとえば、株式会社メルカリでは、チームビルディングの一環として、レゴ(R)を用いた社員間の対話の場を設けています。
それぞれがレゴ(R)を使って作成した作品の感想を伝え合うことで、お互いの人柄や考えを知ることができ、仕事でもコミュニケーションがとりやすくなるのです。
チームビルディングを活性化させようと、アクティビティに力を入れている企業も多くあります。
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランドでは、年に1回、キャスト限定イベントとして、パーク内のアメリカ河を利用したカヌーレースを開催しています。
カップヌードルでおなじみの日清食品株式会社では、瀬戸内海に浮かぶ無人島でのサバイバル研修という、ユニークな取り組みを行っています。
ゲームやアクティビティ以外にも、チームビルディングにはさまざまな方法があります。
自社で企画から開催まで行うのが難しい場合には、チームビルディングをサポートする社外の企業に相談してみてもよいでしょう。
重要なのは、事業規模や予算、職種などを踏まえながら、最適な方法を選ぶことです。
効果的なチームビルディングの方法を考えていってはいかがでしょう。
--------------------------------------------------------------------
さいたま市浦和区上木崎7-11-23-702
栗田社労士事務所
特定社会保険労務士 栗田 隆之
TEL:090-9130-9483
NEW
-
query_builder 2022/05/02
-
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~一般事業主行動計画策定義務の対象が拡大されます①~
query_builder 2022/04/12 -
さいたま市で助成金申請をお考えなら~男性の育児休業取得を支援①~栗田社労士事務所
query_builder 2022/03/29 -
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...
query_builder 2022/03/24 -
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...
query_builder 2022/03/22