Blog

企業の制度や規則のお悩み解決のヒントが満載

社員と経営者がともに幸せに働ける仕組み作りを社労士がご提案

より多くの皆様のお役に立てるように、会社経営の一助となるような職場環境改善のヒントや、生産性向上のコツなど様々な情報を、社労士の立場からブログにて発信しております。

昨今言われている働き方改革の対策は何をするべきなのか、障がい年金はどう請求すればいいのかなど、よくあるご相談内容を中心に取り上げ、丁寧にわかりやすく解説しています。ブログをお読みになり、気になった事に関するお問い合わせも歓迎しております。

  • さいたま市の社労士事務所

    競業避止義務について③~さいたま市の社労士、...

    2021/09/30
    退職者に競業避止義務を求めるためには、あらかじめ就業規則に「退職後○年以内は同業他社に就職してはならない」等の特約を盛り込んでおくという方法があります。また、この特約に違反した場合には、退...
  • さいたま市の社労士事務所

    競業避止義務について①~さいたま市の社労士、...

    2021/09/28
    会社に在職中は、例え労働契約書やその会社の就業規則に競業が記載されていなくても、労働契約の付随的義務として、社員は当然に競業避止義務を守らなければなりません。事業主は社員が競業避止義務を...
  • さいたま市の社労士事務所

    競業避止義務について①~さいたま市の社労士、...

    2021/09/27
    競業避止とは使用者の不利益となる競業行為を禁止することをいいます。労働契約における「信義誠実の原則」に付随する労働者の義務でもあります。一方、労働契約や就業規則に特約をつけて、従業員の退...
  • さいたま市の社労士事務所

    65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促...

    2021/09/25
    令和3年度の65歳超雇用推進助成金(65歳超継続雇用促進コース)について新規申請の受付が停止されました。(高年齢者評価制度等雇用管理改善コース、高年齢者無期雇用転換コースについては、受付...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑩~...

    2021/09/24
    事業主は、その事業主が雇用する労働者又はその事業主が行う職場におけるパワーハラスメントを防止するため、雇用管理上次の措置を講じなければなりません。(1)事業主の方針等の明確化及びその周知...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑨~...

    2021/09/22
    事業主が職場における優越的な関係を背景とした言動に起因する問題に関して雇用管理上講ずべき措置等についての指針(パワーハラスメント防止のための指針)では、具体的に事業主が講じなければならな...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑧~...

    2021/09/21
    「パワハラの6類型」の続きです。4)過大な要求(業務上明らかに不要なことや遂行不可能なことの強制・仕事の妨害)  →①長時間にわたり肉体的苦痛を伴う過酷な環境下での勤務に、直接関係のない作...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑦~...

    2021/09/20
    職場におけるパワーハラスメントの状況は多様ですが、代表的な言動の類型として「パワハラの6類型」があげられます。1)身体的な攻撃(暴行、傷害)  →①殴打、足蹴りをすること。   ②相手に物を...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑥~...

    2021/09/18
    「労働者の就業環境が害される」とはどのようなことを指すのでしょう。「労働者の就業環境が害される」とは、その言動によって労働者が身体的又は精神的に苦痛を与えられ、労働者の就業環境が不快なも...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます⑤~...

    2021/09/17
    労働施策総合推進法第30条の2に規定する「業務上必要かつ相当な範囲を超えた」言動とは「業務上必要かつ相当な範囲を超えた」言動とは、社会通念に照らし、その言動が明らかに業務上必要性がない、...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます④~...

    2021/09/16
    労働施策総合推進法第30条の2第1項及び第2項に規定する「優越的な関係を背景とした」言動とは、当該言動を受ける労働者が、当該言動の行為者とされる者に対して、抵抗又は拒絶することができない蓋...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます③~...

    2021/09/15
    では、それぞれの言葉の定義について少しみてみましょう(1)職場とは・・・事業主が雇用する労働者が業務を遂行する場所を指します。労働者が通常          業務を行っている場所以外の場...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます②~...

    2021/09/13
    パワハラ防止法では、法律上ではじめてパワーハラスメントの定義が行われました。職場におけるパワーハラスメントの要素としては、職場において行われる①優越的な関係を背景とした言動であって、②業務...
  • さいたま市の社労士事務所

    パワハラ防止法が中小企業へも適用されます①~...

    2021/09/11
    令和元年6月9日に公布されたパワハラ防止法(労働施策総合推進法)ですが、いよいよ2022年4月から中小企業にも適用されることになります。具体的には、パワハラ指針では、措置義務として①事業主...
  • さいたま市の社労士事務所

    最低賃金が改定されます⑤~さいたま市の社労士...

    2021/09/10
    最低賃金法は人材派遣事業において、派遣元企業の所在地と派遣先事業所の所在地が異なる場合も注意が必要です。原則的に派遣社員には派遣元の所在地に関係なく、派遣先事業所の最低賃金が適用されるこ...
  • さいたま市の社労士事務所

    最低賃金が改定されます④~さいたま市の社労士...

    2021/09/08
    地域別最低賃金は都道府県ごとに定められた最低賃金で、事業場がある都道府県の額が適用されます。もし同じ会社の事業場が別々の都道府県にある場合は、それぞれの事業場がある都道府県の最低賃金額が...
  • さいたま市の社労士事務所

    最低賃金が改定されます③~さいたま市の社労士...

    2021/09/07
    最低賃金の引上げを支援するための助成金制度として業務改善助成金があります。業務改善助成金は中小企業・小規模事業主の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引上げを...
  • さいたま市の社労士事務所

    最低賃金が改定されます②~さいたま市の社労士...

    2021/09/06
    自社の賃金が最低賃金以上かどうかを確認する方法1.時給制の場合    時給単価 ≧ 最低賃金額2.日給制の場合    日給単価 ÷ 1日の所定労働時間 ≧ 最低賃金額3.月給制の場合    ...
  • さいたま市の社労士事務所

    最低賃金が改定されます①~さいたま市の社労士...

    2021/09/03
    今年も10月に最低賃金の改定が行われます。最低賃金制度とは、最低賃金法に基づき国が賃金の最低限度を定め、使用者はその最低限度額以上の賃金を支払わなければとする制度です。2021年度の改定...
  • さいたま市の社労士事務所

    働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年...

    2021/09/02
    働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)の助成額成果目標を達成した場合に、支給対象となる取組の実施に要した経費の一部を支給します。○助成率 3/4 (事業規模が30名以...
  • さいたま市の社労士事務所

    働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年...

    2021/09/01
    働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)では以下の3つの成果目標からひとつ以上を選択し、その目標達成に向けて取り組みを行います。1.36協定の月の時間外・休日労働時間数...

NEW

  • さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~一般事業主行動計画策定義務の対象が拡大されます②~

    query_builder 2022/05/02
  • さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~一般事業主行動計画策定義務の対象が拡大されます①~

    query_builder 2022/04/12
  • さいたま市で助成金申請をお考えなら~男性の育児休業取得を支援①~栗田社労士事務所

    query_builder 2022/03/29
  • さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...

    query_builder 2022/03/24
  • さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...

    query_builder 2022/03/22

CATEGORY

ARCHIVE

保険・年金や労務・人事に関する幅広い知識を活かし、広い視野を持って様々なご相談に対応しております。他では話しづらいことも気軽に相談しやすい社労士事務所として、地元さいたま市で親しまれており、「こんなことまで相談していいのかな」と躊躇うような労使トラブルや、ハラスメント問題、残業問題など、どんなご相談にも真心を込めて対応しております。

ブログでは、良好な労使関係を維持するためにできる工夫や、労働者の皆様が納得して力を発揮できるような環境作りについてアドバイスしています。複雑な年金制度や各種助成金の申請手続きに関する話題もございます。社労士として特に力を入れて取り組んでいる「健康経営」や「ホワイト企業認定」についても言及しており、幅広いお立場や世代の皆様にとって有益な情報満載でお届けしております。