さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~ハローワークのオンライン自主応募とは②~
皆さんこんにちは。
さいたま市浦和区と中心に活動している、社労士の栗田です。
今回も前回に引き続き、「オンライン自主応募」について考えてみたいと思います。
求人の活性化が期待されている「オンライン自主応募」ですが、“ハローワークによる職業紹介”には該当しないため、雇用保険の再就職手当などは対象から外れてしまいます。
また、以下の項目などにおいて対象外になるというデメリットもあります。
・特定求職者雇用開発助成金
・トライアル雇用助成金
・地域雇用開発助成金
さらに、ハローワークが企業と求職者のやり取りに関わることができないため、万が一トラブルが発生した場合、当事者同士で解決しなければなりません。
ハローワークが求職者の適性を確認できないため、募集条件にマッチしない求職者が応募してくる場合も考えられます。
それでも、応募者が増えることは、求人内容によっては大きなメリットにもなります。 次に、「オンライン自主応募」の受付方法について、見てみます。
「オンライン自主応募」は求人案件ごとに設定できるため、特に応募者を多く集めたい求人案件にだけ設定することも可能です。
求人情報を入力する際、オンライン自主応募の受付は、求人ごとに設定できます。
設定は「求人区分等登録」ページの「求人情報・事業所名の公開範囲」で行います。
手順としてはまず、
1.事業所名等を含む求人情報を公開する
2.ハローワークの求職者に限定し、事業所名等を含む求人情報を公開する このいずれかを選択します。
このとき、ほかの選択肢はオンライン自主応募を受け付けられません。
その後、同ページ内の“オンライン自主応募を受け付ける”を選択し、注意文に同意することで、「オンライン自主応募」として表示されます。
応募があると、求人者マイページに通知が届きますが、ハローワークの職業紹介には当たらないため、ハローワークからの連絡はありません。
オンライン自主応募を受け付ける場合は、定期的に求人者マイページを事業者がチェックする必要があります。
「オンライン自主応募」に応募があった場合は、志望動機や応募書類などをしっかり確認してから、面接等を進めていきましょう。
詳しくは、ハローワークが公表している事業主向けリーフレットを参考にしてみてください。 どのような人に来てほしいのかを明確にし、自社の魅力をきちんと伝えることで応募率も上がります。
ハローワークの新たな機能の活用が人材不足解消につながるかもしれません。
-------------------------------------------------------------------------------------------
さいたま市浦和区上木崎7-11-23-702
栗田社労士事務所
特定社会保険労務士 栗田 隆之
TEL:090-9130-9483
NEW
-
query_builder 2022/05/02
-
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~一般事業主行動計画策定義務の対象が拡大されます①~
query_builder 2022/04/12 -
さいたま市で助成金申請をお考えなら~男性の育児休業取得を支援①~栗田社労士事務所
query_builder 2022/03/29 -
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...
query_builder 2022/03/24 -
さいたま市の社労士、栗田社労士事務所です。~新規事業の立ち上げにもともと持っていた顧客情報は利用...
query_builder 2022/03/22